top of page

Campus Life

​シラバス(抜粋)

​どんな講義か見てみよう!

​1年

​2年

​3年

東猫生の声

VOL.01

猫の職員が在籍していて

驚きました!

中原 太陽さん

理学部 猫理学科 3年

・お気に入りの講義はなんですか?

僕は「猫感情学」という講義が気に入っています。

新たな視点で猫と向き合うきっかけになりました。

・入学前に気になっていたことは?

​僕は猫アレルギーだったので、症状が悪化したらという不安がありましたが、猫アレルギー対応の講義や適切な配慮が施されており、安心して学ぶことができました。

VOL.02

お気に入りの施設は

​カフェテリア!

成田 彩さん

国際教養学部 猫教養学科 2年

・お気に入りの講義はなんですか?

​私は「猫学へのいざないⅠ」がお気に入りです。

1年次に開講されるのですが、本物の猫の先生も居て、とても印象深かったですね。

猫学を深めていくきっかけになる講義でした。

・大学生活はどうですか?

​学生はみんな優しくて、猫への想いがまっすぐな人ばかりで、とても良い環境で毎日を過ごせています。

​サークル活動紹介

サークル活動​
運動系

ビリヤードサークル
ボウリングサークル
キャットサークル


文化系
茶道サークル
​はさみ将棋サークル
猫同好会

 

seminar-594125_1920.jpg

​施設紹介

​東北猫科大学の施設をご紹介します。

東猫大ロゴ-1.png

お問い合わせ

東北猫科大学 入試広報課

​右のボタンより→

東北猫科大学

※本学は"大学"という名称を用いていますが、高等教育機関ではありません。

また、卒業しても学士等の学位を取得することはできません。

bottom of page